スポーツ障害

スポーツ障害とは、運動によって起こる体の故障のことです。
身体に無理な負担をかけると打撲や捻挫・筋の炎症・骨折の怪我だけでなく後遺症など障害が残る場合もあります。
スポーツ障害は、大きくは外傷と障害に分けられます。

外傷
捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折等、一度に強い外力が加わることにより生じるものを指します。
障害
特定の部位に繰り返し外力が加わり軟部組織を損傷するもので、野球肘、野球肩、ランナー膝等と呼ばれているものがこれにあたります。

※スポーツ障害とスポーツ外傷を合わせて、スポーツ傷害と呼ぶ場合もあります。

1回の施術で劇的改善
色々な治療をしたけど治らないケガや痛みを早期に改善したい方へ

従来のスポーツ外傷・障害の施術は、
電気治療超音波治療テーピングストレッチ固定安静、ではないでしょうか。

これらの施術で改善する場合もありますが時間がかかったり、再発を繰り返す事が多いです。

この原因は

    ・ケガ自体が完治していない
    (安静や固定で症状が出ていないだけ)
    ・痛くなる原因が改善されていない

この2つにあります。

ケガや痛みを早期に改善し再発しない身体を手に入れる当院独自のアプローチ
数多くのプロアスリートが受けている小波津式神経筋無痛療法で早期改善、早期復帰に導きます。
小波津式神経筋無痛療法はメジャーリーガーやプロ選手などトップアスリートを故障からよみがえらせた究極の施術です。

当院では、様々なプロアスリートから絶大な信頼を得る小波津祐一先生が考案した「小波津式神経筋無痛療法」で施術をおこないます。

「小波津式神経筋無痛療法」は従来の整骨院や整形外科で行う
「筋肉を揉んで柔らかくする」
「電気を流して消炎鎮痛をはかる」
「関節の歪みを整える」
といった治療法とは全く違うアプローチです。

ケガは筋肉を揉んでも関節の歪みを整えても、炎症を抑えても治りません!
仮に痛みが一時的にとれたとしても再び投げ始めれば再発してしまいます。

ケガの根本原因は「神経の伝達異常」だからです。
神経の伝達異常を正すことで整骨院や整形外科で治療をしてもなかなか改善しないスポーツ障害を改善することが可能です。
中学校、高校、大学などでスポーツをおこなっているとなかなか練習も休めず、治療に頻繁に通うのが困難な選手が多いです。

また、ハードな練習続きで疲労が蓄積し再び肩に負担がかかってしまい、ケガを繰り返してしまう選手も多いです。
現在プレーをしている選手たちには、「より早期に改善」するための治療法、治療計画を提案しております。
脳→神経→筋肉と伝わる神経伝達を促進することで「動作」際に身体全体の筋肉が使えるようになり、筋肉・関節への負担が減る事で痛みの改善、再発予防が可能になります。

スポーツ障害の主な部位と種類

場所 症状
むち打ち症等
野球肩、リトルリーガーショルダー等
野球肘、テニス肘等
腰椎分離症・すべり症、梨状筋症候群等
ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝、オスグッド・シュラッター病、タナ障害、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨等
シンスプリント、アキレス腱炎等
足底筋膜炎、踵骨骨端症等

競技別に探せる!スポーツ障害事例集

スポーツ 事例
野球
  • 野球肩
  • 野球肘
  • 投球障害
  • シンスプリント
  • 腰痛
  • ヘルニア分離症
  • すべり症
  • インピンジメント
バレーボール
  • ジャンパー膝
  • 足首の捻挫
  • シンスプリント
  • 足底筋膜炎
  • 指の骨折
  • 指の脱臼
  • 肉離れ
  • 打撲
  • インピンジメント
バスケットボール
  • ジャンパー膝
  • 足首の捻挫
  • シンスプリント
  • 突き指
  • 足底筋膜炎
  • 肉離れ
  • 打撲
ソフトボール
  • 野球肩
  • 野球肘
  • 投球障害
  • シンスプリント
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 分離症
  • すべり症
  • インピンジメント
サッカー
  • 足首の捻挫
  • 半月板損傷
  • 靭帯損傷
  • 打撲
  • 肉離れ
ラグビー
  • 骨折肩の脱臼
  • 捻挫
  • 打撲
  • 肉離れ
  • 十字靭帯
  • 側副靭帯損傷
  • 半月板損傷
テニス
  • テニス肘
  • インピンジメント
  • シンスプリント
陸上
  • ランナー膝
  • ジャンパー膝
  • シンスプリント
  • 足底筋膜炎
  • 外脛骨炎
卓球
  • シンスプリント
バドミントン
  • テニス肘
  • 肩の障害
  • 手首のこしょう
柔道
  • 捻挫
  • 打撲
  • 脱臼
剣道
  • 肩の障害
  • 腰の障害
  • 膝の障害

スポーツ障害の施術法

スポーツ障害を生じた場合、症状にもよりますが、基本的にはRICE処置を施します。RICEとは休息(Rest)冷却(Ice)圧迫(Compression)挙上(Elevation)の略です。

スポーツ障害とは

関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。
例えばテニス肘の場合、肘だけを診るのではなく肘関節と連動して動く背骨と肩甲帯(上腕骨、鎖骨、肩甲骨、肋骨)の関節可動制限を回復させることで、
より短期間に治癒することが多いです。

人の体は一見痛む部分だけが悪いように思われがちですが、関節、筋肉等、いろいろな部分でつながりがあり、連動して働いているのです。

スポーツ障害で最も大事なのは、無理なトレーニングをせず、自分の能力にあったトレーニングを行うこと。そして、異常を感じたら直ちに運動を中止し、整骨院、整形外科等を受診することです。

当院では、様々なスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応しておりますので、お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

料金表はこちら ▼

Contact

お問い合わせ

お電話のお問い合わせ

0797-72-9788

メールのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

image

Consultation

診療時間

診療時間

診療時間:8:30〜19:30
(◆土曜日は13:00まで)

休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日